今回はレシーブについて話したいと思います。
まずレシーブとは何か。
レシーブとは、相手が打ってきたサーブを返球すること
前回サーブについて話しましたが、サーブ側に主導権があって有利な分、レシーブ側は臨機応変に打ち方を変えなければならないので圧倒的に不利です。
試合ではサーブとレシーブはほぼ同じ回数やらないといけないので避けることはできません。
苦手意識を持たないようにしっかりと練習しておきましょう。
守るべきルール
レシーブをする時に守らないといけないことは主に2点だけです。
- 相手のサーブがワンバウンドしてから打つ
- 相手のコートに返す
自分のコートでワンバウンド(1回弾むこと)してからボールを打ちましょう。
ノーバウンド(1回も弾んでいないこと)で打つこともダメ、ツーバウンド(2回弾むこと)してから打つこともダメです。
返球する方向は相手コートの中であればどこでも大丈夫です。
攻める時は相手コートの四隅を狙いましょう。
試合でないのであれば、ラリーが続きやすいようにサーブ相手がいるところに向かってレシーブしてあげるといいです。
やり方・コツ
試合ではなくただラリーをする時はサーブレシーブの順番は決まっていません。
ボールを拾った人がサーブを打ってラリーを始めることになります。
相手がボールを拾ったのであれば相手がサーブで自分がレシーブです。
練習のステップとして、レシーブで最初に気をつけることは、
ワンバウンドした後の一番高いところでボールを打つ
レシーブ初心者さんはこの点に注意しながらやるのがお勧めです。
相手サーブのボールの回転は気にする必要はありません。
ラケットを斜め下から斜め上に振ってみてください。
レシーブが高く上がってしまっても相手コートにちゃんと入れば大丈夫です。
それと、しつこく言って申し訳ないのですが、次のことも意識しましょう。
常にボールをよく見てラケットの中心に当てる
指に当たったりラケットの端に当たるようなミスは減らしましょう。
ぜひやってみてください。
色んな人の色んなサーブを受けてみましょう